カウンセリングと絵本制作について説明
ステップ2
デッサンや画材研究(鉛筆•色鉛筆•水彩•パステル•アクリル•コラージュ•デジタルと絵本では様々な画材が使われています)
ステップ3
ミニ絵本を作ろう(小さな絵本を作って絵本の決まりや製本の仕組みをしる)
ステップ4
11見開き、15見開きの絵本を作ろう(実際に出版されている絵本と同じ大きさ、ページ数の絵本を作り公募展や売り込みに活用する)
ステップ5
グループ展に参加しよう(年に一回大阪でグループ展を開催します)
ステップ6
公募展に出品しよう(絵本の公募展だけでなくイラストの公募展への対策もしています)